ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

多肉植物のこと、サボテンのこと、花のこと、美味しい物とか、紙あそびなど。

2023-01-01から1年間の記事一覧

植物園で見たサボテン。棘の先がカールした大碇(オオイカリ)。

2015年5月21日市川市観賞植物園にて撮影。 ハマトカクタス属 大碇(オオイカリ) 棘の先がカールした格好良いサボテンで「ぉっ!」と目を引きました。 手元にある図鑑に寄ると、フェロカクタス属と書いてありました。 属性は新しいことが分かれば変化します…

東京のお酒「たまじまん 純米無濾過」爽やかな味わい。 

たまじまん 純米 無濾過 むろか 田満自慢 720ml 東京のお酒ということで買いました。 日本全国、水の湧くトコロに必ず美味しい酒はある、ですね。 日本最大 全国爛酒コンテスト 第10回金賞 石川酒造株式会社 東京都福生市 多満って東京の多摩のことなのね。 …

最近撮った花の写真。

今日の写真をお見せします。 なんだと思う? 白い菊の花でした。 またiPadにマクロレンズをつけて撮りました。 iPadのカメラはとても綺麗に撮れるのだけど、写真のサイズをアプリで小さくすると画質が落ちます。 マクロレンズは100均で買ったレンズです。 ラ…

セクンダ綴化の姿と普通に戻ったセクンダの話し。 

今日も家の多肉植物のお話しです。 いつも長くなるのでなるべく短く書きますね。 今日の写真はエケベリア属のセクンダです。 和名は七福神です。 マクロレンズで見ている葉っぱです。 これは綴化なのですよ。成長点がいくつもあるのです。 そしてこれはね、…

マミラリア・カルメナエの愛らしい花の記録と特徴を紹介します。

今日は曇り空です。 お天気が悪いわけじゃないけれどお日様が出ていない日は寒々としますね。 さて、今日のこのページはマミラリアのカルメナエの花について書きますよぉ。 満開のカルメナエの花の写真を並べます。 すっごく可愛いですよぉ。 好い花でしょう…

今日の銀河楽。ホワホワっとした棘がぬいぐるみみたい。

今日の銀河楽です。 え・・・・っと、エスポストア属の銀河楽というサボテンです。 久しぶりにマクロレンズで撮りました。 細い糸のように見えるのはこのサボテンの棘です。 私は触ったことがありません。 おそらく痛いのじゃないでしょうか? 細いですよね…

コルダタの小さな花。今年の猛暑で枯れちゃったのです。

今日はお天気が良くて静かな月曜日です。 庭を見ると欅の葉が優しく揺れています。 そうだ、今日はクリスマスでしたねぇ。 昨夜は我が家もチョッピリご馳走を楽しみました。(クリスマスはご馳走の日ですねぇ。) さて、今日も家の多肉植物のお話しです これ…

棘なし瑞鳳玉の花。ゴージャスな黄色い花です。

家のサボテンのお話しです。 棘がないから棘なし瑞鳳玉について書きます。 棘なしというのは、棘がない、または棘が少ない。 その棘なし瑞鳳玉に花が咲いたときの写真を載せます。 ゴージャスですよ。 棘なしですから棘がありません。 見事な黄色い花ですね…

植物園で見た大雲閣。こんなに大きくなるんですねぇぇ!

大雲閣です。 お店で売っているのとは違って、本当は大雲閣ってこんなに大きくなるのです。 見上げるほどの大きさです。 トウダイグサ科 ユーフォルビア属 大雲閣(ダイウンカク) 2009年市川市観賞植物園にて。 ランキング参加中多肉植物&サボテン ランキ…

富士子宝の植え替え。下準備に根を切ります。それから植替えを終えるまで、です。

今日も多肉植物のお話しを書きます。 10年以上書き続けてきたブログを閉じたので、そのままこちらに移動させようとしたら失敗しまして、手際悪くも手作業でコピペしています。 さて、今日のこのページは夫がしていた富士子宝の植え替えについてです。 記事の…

植物園の多肉植物、滝の白糸。

今日の多肉植物は市川市観賞植物園で見た滝の白糸です。 リュウゼツラン科 アガベ属 滝の白糸 お店で売っているのは知っているけれど、やややっ!大きくなるのですねぇ。 葉っぱの白い筋がクルリンとカールしてますよぉ。 2014年撮影。 ランキング参加中多肉…

とにかく小さいリチェイの花。今日の写真は11月24日に撮影。

ずん♪です。 今日も家の多肉植物のお話しです。 写真はリチェイの花です。すっごく小さい花で「つまらない花」と言われそうな小さい花です。 でも大きくして見ると不思議がいっぱい。 いつも面白い。 どれが花びらで、どれが雄しべ雌しべなんだか全く分から…

センペルの紅牡丹。今はもう家にないのです。

今日も家の多肉植物のお話しです。 紅く色づいたセンプルの紅牡丹です。 水やりした後に撮りました。 良い色してますねぇ。 2011年6月撮影。 ベンケイソウ科 センペルビブム属 紅牡丹 どんどん増えたのに、枯れる時はあっという間に枯れました。 多肉植物っ…

水のように飲めちゃうお酒。上善如水。

お酒が飲めないくせにお酒が好きな、ずん♪です。 上善如水。 これは180ml瓶です。 駅前のストアで買いました。 いつも中くらいの瓶を買うのにその日は歩きだったので小さい瓶にしました。 他にも買い物をしたので荷物が重いと帰りが大変なのです。 それと、…

家の黒法師。綺麗なところを撮ったのですよぉ。

今日も家の多肉植物のお話しです。 また古い写真を載せちゃいますよぉ。 これは古くから家にあるアエオニウムの黒法師です。 家の環境と黒法師が合わないみたいでいつも調子が良くないのです。 だけど枯れない。なくならない。 2015年6月16日撮影。 艶やかな…

観賞植物園で見てきた多肉植物。四海波(シカイナミ)

今日はお天気良し また家の多肉植物のお話し・・・ではありません。 2009年の市川市観賞植物園で見た多肉植物のことです。 これは四海波(しかいなみ)です。 黄色い花が咲いていたのですよ。蕾もあれば花が終わっているものもあります。 2009年ですからねぇ…

家の多肉、セダム・虹の玉。2015年の写真を載せています。

今日は曇り空。気温も低い。 ぁ〜〜〜〜さぶ。 さて、今日も家の多肉植物のお話しです。 写真は古い。2015年の虹の玉です。 すごく綺麗でしょ! これから赤くなる虹の玉。 寒い季節は紅葉します。 暖かい季節は青くなります。 面白いですよねぇ。 2015年11月…

11月24日に撮ったガステリア・子宝の写真。春に植え替えをしています。

今日は日曜日。 北風が強く吹いて外は寒いです。 では、多肉植物の子宝について書きます。 これが子宝です。 名前の由来は子供がたくさん増えることから、らしいですよ。 ちょっと大きな株です。 春に植え替えをしました。それでも根本に子供が見えます。 こ…

ピーチネックレスの花の終わりは糸のよう。

今日も家の多肉植物のお話しです。 ずっと前から家にあるピーチネックレスについて。 写真は2016年11月7日に撮影したピーチネックレスです。 可愛い花が咲いていました。 外に出しっぱなしなので滅多に写真を撮りませんが、これは面白いと思って撮りました。…

達磨臥牛の植え替え。株分け。2023年4月の作業。

今日も家の多肉植物のお話しです。 2023年4月。 夫が達磨臥牛の植え替えをしていたので写真を撮りました。 鉢から出した達磨臥牛です。 傷んだ葉や周りに付いていた子供は取ります。 余計な根は切り捨てます。 これが達磨臥牛です。 他の子供達磨臥牛も植え…

「越乃景虎」梅酒です。

あまりお酒は飲めない私なのですが、なぜかお酒に関心があります。 名前が好き。ラベルが好き。蓋も好き。 味が深くて好き。 本当に飲めないのよ。ちょっと飲んだだけで心臓がバクバクしちゃうのぉ。 では、今日は梅酒のお話しであります。 越乃景虎 梅酒 新…

フラセリの花が咲くまでの半年くらいの記録。

今日も家の多肉植物のお話しです。 今は家にないフラセリの花の記録を書きます。 家にない、というのは枯れてしまったからなの。 これは2015年12月のフラセリです。 あら、あら、あらぁ! 花が咲くわよ。 もとい、蕾が出てきたわよ! と喜んだ日の写真です。…

カランコエ・福兎耳の花は淡いピンク色で綺麗です。家の環境に合ったみたいで毎年咲きます。

これは副兎耳の花です。 淡いピンク色で綺麗な花です。 花茎がとても伸びます。 4枚花びらですねぇ。 蕾が見えます。 2010年2月撮影。 ベンケイソウ科 カランコエ属 福兎耳(ふくとじ) 家の環境に合ったみたいでこの福兎耳だけが毎年花を咲かせます。 他に…

薄めて飲むノンアルコールドリンクの梅ハニップと、我が家にあった梅の木の思い出。

これが薄めて飲む梅シロップです。 商品名が、「紀州産梅ㇵニップ」といいます。 買ったのはずっと前のこと。 生協の宅配で注文したので値段は覚えていません。 4倍に薄めて飲む梅シロップです。 お水で薄めても炭酸で薄めてもどちらでも美味しいです。 写真…

2018年に新しく買ったプリドニスの植え替えのようす。

今日も多肉植物のお話しです。 このページは2018年11月に買ったエケベリアのプリドニスの植え替えをしている時のようすについてです。 これがエケベリアのプリドニスです。肉厚な葉っぱが赤く染まっていますねぇ。 さて、買ったときのプラ鉢から家にある植木…

梅酒「梅かすが」と楽しかった工場見学の思い出です。

キッコーマン 「梅かすが 万上にごり梅酒 リキュール」 キッコーマンの工場見学へ行ったときに買ってきた梅酒です。 トロリとしてコクがあります。 アルコール分 13% 「キッコーマンもの知りしょうゆ館」野田工場 千葉県野田市にある清水公園へ遊びに行って…

パーキングエリアで買った経木納豆。

ある年の春の日のこと。 北関東自動車道の笠間パーキングエリアへ寄ったときに買った納豆です。 名前は「手作りの味 経木納豆 いばらきの恵み」 食べたらふっくらとした納豆でした。 お値段は覚えていません。 納豆2つ入り。 この季節の北関東自動車道は初め…

冬になるとこうなる、レディボウリア・ウンドゥラータ。

今日も家の多肉植物のお話しです。 多肉植物は休眠期と活動期があります。 と、これは多肉植物だけじゃないわねぇ。 この写真は枯れているわけではないのです。 休眠期のレディボウリア・ウンドゥラータの姿なのです。 見た感じは枯れてますよねぇ。 2017年1…

富士子宝の花。やさしい色合いの小さな花がたくさん咲きます。

今日も家の多肉植物のお話しです。 このページは富士子宝の花の写真を載せます。 見て見て。 これが富士子宝の花です。 小さな花がスズランのようにぶら下がって咲きます。 花の先がラッパのように小さく開いて、おちゃぼ口のようで可愛らしいのです。 この…

昔家にあった熊童子錦です。

昔家にあった多肉植物のお話しです。 この多肉植物は熊童子錦といいます。 いつ頃から家にあったのか、いつ頃に枯れてしまったのか。 なぜか記録が残っていないのですよ。 写真撮影は2010年。 ベンケイソウ科 コチレドン属 熊童子錦(くまどうじにしき) 葉…

【広告】