ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

多肉植物のこと、サボテンのこと、花のこと、美味しい物とか、紙あそびなど。

多肉植物

宝草錦です。残念ながら枯れてしまったので今は家にありません。

2010年12月の宝草錦です。 ハオルシア科 宝草錦(タカラグサニシキ) 2011年夏に葉が溶けて枯れてしまいました。 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2017年6月に買ったころのサンバーストの写真。

2017年のサンバーストですよぉ。 古い写真ですねぇ。 撮影は2017年2日。 買ったのは6月後半ではないかと思います。 買った日の次の日に植え替えをしました。 夏に弱いです。 アエオニウム属 サンバースト 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

今年の子宝です。写真は4月9日撮影。蕾がたくさん見えます。

4月9日の子宝の写真です。 伸びているのは蕾です。 ここに蕾が集まっています。 花を咲かせながら伸びていきます。 2024年4月9日撮影 ガステリア属 子宝(コタカラ) zun22.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

断崖の女王。花の蜜があります。

このページの断崖の女王は今年の写真ですよぉ。 4月15日に花を撮ったので見てね。 今年は4つの花が咲きました。 この日は1つ落ちていましたねぇ。 花の蜜が見えますか? 写真を大きくして見ると、ほら。 断崖の女王の花の蜜ですよ。 ※味見はしていません。 …

ピンク色の松葉菊。名前は麗晃です。どこでも売っています。 

今日は松葉菊の麗晃の写真を載せます。 写真を撮ったのは2023年5月20日です。 花が咲いている場所はドウダンツツジの根本、向こうに見えるのは這うタイプのローズマリー。 ここから垂れ下がるように伸びて花が一面に咲いていたのだけど、私の気まぐれでバチ…

ルビーネックレスの花は黄色い菊の花に似ている。

今年のルビーネックレスの花です。 外にぶら下げているので風に吹かれてユラユラと咲いていました。 黄色い菊の花に似ていますね。 中心に花が集まっているのかしら? iPadに100均で買ったマクロレンズを取り付けて写真を撮っています。 風が吹くと花がユラ…

レディボウリア・ウンドゥラータの花。2023年4月16日撮影。

家の多肉植物のこと。 レディボウリア・ウンドゥラータの花の写真を載せます。 去年の4月に写真を撮ったのにブログに載せるのを忘れていたのですね。 2023年4月16日に撮影。 レディボウリア属 ウンドラータ 実は今年(2024年4月)も満開に咲いているのですよ…

貴青玉の花の写真を大きくしてみました。

家の貴青玉のこと。 2018年3月、花が咲いていたので写真を撮りました。 すっごく小さいですよ。 真上から見ています。 2018年3月6日撮影。 ユーフォルビア属 貴青玉(キセイギョク) この貴青玉は今でも家にあります。 古い多肉なので半分下は木のようになっ…

2010年の御所錦(ゴショニシキ)の花。薄紫のとても小さな花です。

今日は家の御所錦の花の写真を載せます。 古くから家にあるのに花が咲いたのは珍しいことで、ほとんど花芽が育たないうちに終わってしまいます。 古い写真なのであまり綺麗ではありません。 2010年6月18日に撮影。 アドロミスクス属 御所錦(ゴショニシキ) …

4月の峨眉山です。

4月3日の蛾眉山です。 2016年の蛾眉山です。↓ このひとつから育てました。 ユーフォルビア属 峨眉山(ガビサン) 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

断崖の女王。今年も花が咲いたので写真を撮りました。

はい、今年の断崖の女王のお話しです。 4月9日に花が咲いているのに気がついたので写真を撮りました。 2024年4月9日撮影。 シンニンギア属 レウコトリカ 断崖の女王は流通名? この名前の方が素敵よねぇ♪ 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

2017年4月、明鏡の花が咲いた時のこと。

さて、今日は2017年4月の明鏡の写真を載せます。 これが明鏡の花です。 周りに見えるのは蕾です。 沢山ありますよねぇ。 これ全部咲きますよぉ。 花は咲き始めが一番美しいですねぇ。 毎日咲くのを待つのは楽しいです。 アエオニウム属 明鏡(メイキョウ) …

レディボウリア・ウンドゥラータの花。2023年の花が咲いた時の写真。

去年のレディボウリア・ウンドゥラータの花のことを書きます。 これはマクロレンズで撮ったウンドゥラータの花です。 見た目はとても小さいのですよ。 でも、越してみると綺麗な花です。 ほらね。 これがレディボウリア・ウンドゥラータです。 細くて波のよ…

4月3日、断崖の女王の花はまだ蕾でした。

家の多肉植物の断崖の女王です。 4月3日のようすはまだ花が蕾でした。 葉の裏側を見ています。 柔らかそうな毛で覆われています。 断崖の女王は葉っぱも花もすべて毛で覆われています。 ほらね、蕾もね、。 花が咲いたらまた写真を載せます。 2024年4月3日撮…

2011年9月の家のクーペリー(天錦章)。 

家の多肉植物、天錦章の写真を載せましょう。 2011年ですから古いですよぉ。 とか、言いながらもあまり変化のない多肉です。 葉っぱ1枚を挿して増やせます。 増えた子はお友達や知人にプレゼントしました。 2011年9月撮影。 アドロミスクス属 クーペリー(天…

ずっと前に枯れてしまった紅牡丹の写真です。

今日のこのページは2011年の紅牡丹の写真を載せますね。 とても美人なセンペルです。 なのにねぇ。 枯れてしまって今は家にない紅牡丹です。 センペルビブム属 紅牡丹(べにぼたん) 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

達磨クーペリーの花。

家にある多肉植物の達磨クーペリーです。 滅多に咲かない花が咲いたときの写真を載せます。 アドロミスクス属 達磨クーペリー 達磨クーペリーの花はとても小さいのですよ。 花芽は出るのですけれど蕾までは育たないことが多い。 だから花を見るのは滅多にあ…

パキフィツムの桃美人の花はパッと花開きます。

今日の家の多肉植物のお話です。 写真は2018年に花が咲いたパキフィツムの桃美人です。 明るい紅色の5枚の花びらがパッと開いて咲きます。 赤よりも薄く紅よりも桃色に近い。 透明な雫は水遣りした後ではなく花の密です。 髪に飾る簪(カンザシ)のようで可…

2024年1月30日の記録。バイネシーの蕾はまだ花芽のうち。

家の多肉植物のお話しです。 グラプトベリアのバイネシーについて書こうかなぁと思います。 写真は今年の1月30日に撮りました。 蕾ではなく花芽ですね。 蕾のように見えるのは、この中に蕾がたくさん隠れているから。 花茎がどんどん首を伸ばすように伸びて…

今年の真っ赤に紅葉した火祭り(ヒマツリ)と、2011年の火祭り(ヒマツリ)の花。火祭り(ヒマツリ)の花は小さくて白い。

今日のこのページは火祭り(ヒマツリ)の写真です。 今月の初め頃に撮った火祭り(ヒマツリ)は真っ赤で美しかったのですよぉ! 2024年3月9日撮影。 それと、火祭り(ヒマツリ)の花の写真も載せましょう。↓ 2011年の写真なので古いですよぉ。 火祭り(ヒマ…

名前不明の多肉植物。センペルです。 

家の多肉植物のお話しです。 5年くらい前から家にあるセンペルです。 寄せ植えだった小さい株を育てました。なので名前は不明。 100均のマクロレンズで見ています。葉っぱのギザギザが良い。 と、まわりが枯れているのです。 またもやマクロレンズで見ていま…

2月の高砂の翁。フリフリとした葉っぱが好きなのです。

家の多肉植物、高砂の翁です。 私はフリフリの葉っぱが好きなのですねぇ。 これは下葉を取ったあとです。 もっと大きいはずなのですよ。 だけど小さくなってしまったのです。不思議ねぇ。 エケベリアの高砂の翁。2024年2月27日に撮りました。 下の写真は2016…

霧宝の花芽が出てきました。霧宝の花はこんな花♪去年の霧宝の花の写真も載せます。

今日も家の多肉植物のお話しです。 このページの写真は2日ほど前に撮った霧宝です。 ページの下の方に花の写真も載せますよぉ。 はい。これが霧宝です。 あ。写真の中心は今年の新芽です。蕾がたくさん集まって見えます。 霧宝はハオルチアです。葉っぱが透…

3月のパーティードレスは紅葉しています。

家の多肉さんのお話しです。 このページはエケベリアのパーティードレスです。 写真は2024年3月1日に撮りました。 この時期は紅葉していて綺麗なのですよ。 しかしながら、なぜか小さくなるばかり。 もっと大型の多肉のはずなのですよ。 葉っぱの縁の紅葉を…

植物園の多肉。サンシチの花。

植物園で見たサンシチという多肉植物の花です。 見たのはこの時だけなので、これが満開なのか、綺麗な時期が過ぎているのか? ちょいと分かりません。 2016年6月 市川市観賞植物園にて。 キク科 サンシチ または、サンシチソウ (adsbygoogle = window.adsbyg…

ちょいと古い写真。2011年、ディスコインシーの花。

家になる多肉植物のお話しです。 気がつけば最近は花が咲いていないディスコインシーなのです。 それで、ちょいと古いが花が咲いた時の写真を載せます。 2011年3月22日のディスコインシーの花です。 もともと小さなアロエだから咲いた花も小さいです。 この…

最近のブロンズ姫と昔のブロンズ姫の花の写真。 

家のブロンズ姫のお話しです。 はじめに2024年2月29日の写真を載せましょう。 この時期はだんだんと青く変化していく途中かも。 上から見ると伸びちゃってますねぇ。 すっかり忘れていた多肉のブロンズ姫であります。 しかしながら、花が咲くと美しいのです…

植え替えをした時のグリーン静鼓。花の写真もありますよぉ。

今日のこのページはグリーン静鼓の写真です。 植え替えをするために根を綺麗にしたグリーン静鼓です。 下の写真は植え替えをしたグリーン静鼓です。↓ 2022年4月6日撮影。 ハオルシア属 グリーン静鼓(セイコ) 静鼓は玉扇と寿の交配種です。 zun22.hatenablo…

またセクンダ綴化の写真。 大きくならないのよねぇ。

今日のセクンダ綴化は2024年2月27日に撮った写真です。 小さいまま成長し続けているのですよ。 もっと大きくなっても良いのでは?と思うのですけれど大きくなりませんねぇ。 zun22.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

植え替えた後の臥牛。2022年10月15日撮影。

2022年10月15日に植え替えを終えたばかりの臥牛の写真を載せます。 たぶん、30年以上も前から家にある多肉です。 35年以上前かもしれません。 何度も植え替えをしています。その度に子供は里子に出しています。 この写真は植え替えをする前の2021年6月1日に…

【広告】