ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

多肉植物のこと、サボテンのこと、花のこと、美味しい物とか、遊びに出かけた日のおもいで、紙あそびなど。SSブログの「花が好き♪花の写真集」をこのブログの中へ移行しました。

シンニンギア

2025年4月29日の断崖の女王の花と、2025年4月12日の断崖の女王の蕾。

こんにちはぁ。 今日も古い写真を載せます。 といっても今年の春の写真なのですが、いつものようにiPadの中に入れたままで忘れていました。 2025年4月29日の断崖の女王の花です。 大きくして見ると花の先まで毛が生えているのです。 赤い色が目立つ断崖の女…

断崖の女王の花。今年も花が咲いてます♪

今日はシンニンギアの断崖の女王です。 ずっと咲いているので花の写真は多くなりました。 いつも花ばかり見ているので塊根を見ましょう。 球根ではないみたいですよ。 断崖の女王は塊根植物ですから球根ではない、そうですよ。 家にある多肉植物の図鑑とネッ…

シンニンギア・断崖の女王の花を撮影しました。

花が咲いたのは数日前なのですが今日の写真を載せます。 これがシンニンギア・断崖の女王の花です。 100均で買ったマクロレンズで撮っています。 これは1輪目。 これは別の1輪です。 ラッパのように花の先がパッと開いて咲きます。 少しは離れて撮りました。…

最近の断崖の女王。紅い蕾があります。

最近の断崖の女王です。 今年も蕾が5つありますよぉ。 まだ蕾なのです。 あら、間違えました。蕾が6つですねぇ。 この蕾は全部咲くと思いますよ。 花の先が開くので、マクロレンズで撮影したいと思っています。 2025年4月21日撮影。 花が咲くのが楽しみです…

2016年の断崖の女王。赤い花の写真もあります。

はい、今日から2025年4月です。 3月は忙しくしていましが(4月も忙しいかも?)一応落ち着いてきたので、ほぉぉぉ、安堵、安堵。 写真の整理が追いつかないので古い写真を載せますぅぅ。 2016年の写真です。 名前は「断崖の女王」 なんか凄そうな名前ですよ…

2023年の断崖の女王。花のない季節と花が咲いた季節。

家の断崖の女王の冬はいつもこんな感じ。 葉も花もない。 ちなみに、花が咲くとこんなに綺麗なの。 花が咲くのは春です。 シンギニア属 断崖の女王 英名:ブラジリアン・エーデルワイス 学名:シンニギア・レウコトリカ 断崖の女王は流通名。 zun22.hatenabl…

断崖の女王について。細くてラッパのような赤い花のこと、ビロードのような葉のこと。

はい、今日は断崖の女王について書きます。 赤い花のこと、ビロードのような葉っぱについても書きますよぉ。 まずこのページの写真は2016年に撮影したものです。 これは満開の状態ではありません。 断崖の女王の花はオレンジ色の細長い形です。 2024年の今と…

断崖の女王。蕾が咲くまでの記録。 2023年4月5日〜4月17日まで。

今日は2023年の断崖の女王のお話しです。 断崖の女王は家の環境に合っていると思うのですが稀に蕾すらない年もあります。 このページは断崖の女王の蕾から全部の花が咲くまでの記録をまとめましたよぉ。 2023年4月5日撮影。小さな蕾が5輪あります。 全部の蕾…

夏の断崖の女王は葉っぱも茎も柔らかぁぁ。

家の多肉植物のお話しです。 今日のこのページは断崖の女王のことを書きますねぇ。 これは7月31日の断崖の女王です。 出ている新芽は育たないまま。 育った葉は1枚のみ。 そう言えば、他の新芽は大きくならなかった。 もしかして1枚の葉だけに栄養をあげたか…

断崖の女王。花の蜜があります。

このページの断崖の女王は今年の写真ですよぉ。 4月15日に花を撮ったので見てね。 今年は4つの花が咲きました。 この日は1つ落ちていましたねぇ。 花の蜜が見えますか? 写真を大きくして見ると、ほら。 断崖の女王の花の蜜ですよ。 ※味見はしていません。 …

断崖の女王。今年も花が咲いたので写真を撮りました。

はい、今年の断崖の女王のお話しです。 4月9日に花が咲いているのに気がついたので写真を撮りました。 2024年4月9日撮影。 シンニンギア属 レウコトリカ 断崖の女王は流通名? この名前の方が素敵よねぇ♪ 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

4月3日、断崖の女王の花はまだ蕾でした。

家の多肉植物の断崖の女王です。 4月3日のようすはまだ花が蕾でした。 葉の裏側を見ています。 柔らかそうな毛で覆われています。 断崖の女王は葉っぱも花もすべて毛で覆われています。 ほらね、蕾もね、。 花が咲いたらまた写真を載せます。 2024年4月3日撮…

2023年の断崖の女王の花。今年も出てきた新芽に蕾が見えます。

今日の多肉植物のお話しです。 名前は断崖の女王と言います。魅力的な名前は花も葉っぱも素敵なのです。 断崖の女王の花の中を見ています。 大きくして見ましょう。花びらの外側に毛が生えているようですよ。 ラッパのような赤い花は目をひきますねぇ。 2023…

断崖の女王の花が咲くまでの記録など。

家には断崖の女王という植物がありまして、なんで断崖の女王なんかい? と古い図鑑を調べてみたら、 霧がかかるような断崖や滝の崖などの環境を好んで、そこで暮らしている植物みたいで、そのあたりからのネーミングみたい。 イワタバコも似たような環境が好…

多肉植物の断崖の女王。花を見ています。

夫が世話をしている多肉植物の断崖の女王です。名前がイカしてる。 なぜ断崖の女王なのか? 昔読んだ図鑑に「霧が掛かるような断崖、滝のそばの断崖などに自生」と書いてあったような。※定かではない。 ってことは乾燥に弱いってことか? イワタバコ科なので…