ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

多肉植物のこと、サボテンのこと、花のこと、美味しい物とか、紙あそびなど。

サボテン

マミラリア・月影丸の花はピンク色。写真は2015年5月撮影。

2016年に枯れてしまったマミラリアの月影丸です。 写真は2015年5月の花が咲いた時のものです。 月影丸はマミラリアなので花輪のように花が咲きます。 ピンク色のちょっと大きな花です。 2015年5月27日撮影。 こんなに綺麗に咲いていたのにねぇ。 枯れてしま…

4月23日のエキノケレウスの太陽です。

ずーーーーっと前から家にあるサボテン、エキノケレウスの太陽の写真を載せます。 真上から見ています。 棘を大きくして見ています。 普通に見るとこんな感じのサボテンです。 綺麗ですよねぇ。 横から見ると少し傾いているかなぁ。 紫太陽というサボテンも…

2018年、振武玉(シンブギョク)のツボミをみつけた時のこと。

家のサボテンのお話しです。 振武玉の蕾を見つけた時の記録と写真を載せます。 このページは2018年の古い内容です。 まずは振武玉の写真から。 振武玉はシンブギョクと読みます。 古いサボテンなので下半分はご老人の体型です。 振武玉の特徴は波のような稜…

うちのサボテン、棘なし大冠竜です。

今日のこのページはサボテンの棘なし大冠竜です。 大冠竜はオオカンリュウと読みます。 肌の模様が綺麗に見えたので写真を撮りました。 上から見ています。 家の古い図鑑によると、棘なしとは、棘がないか棘が少ないことを言う。 見たところ棘がないように見…

2015年6月の月影丸の花。ピンク色の花です。

我が家の月影丸です。 と、言いたいのですが枯れてしまったので今は家にありません。 こんなに綺麗に花が咲いていたのにねぇ。 サボテンは大事にしていてもほったらかしていても枯れる時は枯れる。 そう思う。 2015年6月4日の月影丸です。 マミラリアは花が…

2015年の玉翁綴化の花。

家のサボテンの写真を載せます。 2015年の玉翁です。この玉翁は綴化なのですよ。 すごいでしょ! グニョグニョとして、ぉおおおお!と驚くでしょ! 久し振りに花が咲いた時の写真です。 綺麗なピンク色の花です。 綴化って成長点が続いていくこととか。 正し…

千波万波の花のまとめ。2009年と2010年、2012年の記録。

我が家のサボテン「千波万波」のまとめです。 2009年からの写真を載せています。 下へ行くほど新しい内容になります。 まずは古い2009年の写真から。 2009年3月16日撮影。 エキノフォスロカクタス属 千波万波 波のようなひだの数から「千波万波」という名前…

植物園の金鯱(キンシャチ)。

2005年の写真です。 市川市観賞植物園の金鯱です。 これだけ大きくするのは大変でしょう。 それに丸く育てるのも。 千葉県市川市観賞植物園にて。 2005年に撮影。 zun22.hatenablog.com zun22.hatenablog.com 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…

今年も花が咲いた、マミラリア・カルメナエは白い花です。

今年のカルメナエです。 今年も花が咲いたので写真を撮りました。 うちのカルメナエは白花です。 他にピンク色の花もあるそうですよ。私は見たことがありません。 花ひとつを大きくしてみると面白いです。 これはカルメナエの棘ですね。 細くて輝いています…

3月に見た紅葉碧瑠璃鸞鳳玉です。 紅葉したサボテンです。

家のサボテン、紅葉碧瑠璃鸞鳳玉です。 今は紅葉しているので綺麗なのですよ。 上から見るとお星さまかヒトデか。 かなり古くから家にありますよ。2015年の写真がありますからねぇ。 横から見るとかなり痛みが見えます。 上の2枚は2024年3月15日に撮影しまし…

四方鸞鳳玉。赤と黄色の斑入り。花の写真もあります。

家のサボテンのお話しです。 写真はつい最近撮りました。 このサボテンは四角鸞鳳玉です。 これも古くから家にあります。 横から見ると痛みが見えます。 サボテンも古くなるとこんなにしわくちゃになるのですねぇ。 赤い斑入り。 黄色い斑入り。 アストロフ…

マミラリア・雪絹丸の花。分頭のサボテンです。

家のサボテン、マミラリアの雪絹丸です。 雪絹丸の花です。 小さくて淡いオレンジピンクの花です。 マミラリア属 雪絹丸(ユキキヌマル) この雪絹丸は頭が4つの分頭です。成長点が4つあります。 2012年7月撮影。 【広告】 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

サボテンの花。バラ丸という綺麗なサボテンは花も綺麗です。

今日は家にあったサボテンの写真を載せますね。 ツルビニカルプスのバラ丸というサボテンです。 これは後ろから撮った写真です。 バラ丸は棘がとても綺麗なサボテンです。 結構長く家にあったのにいつの間にか枯れてしまって今はないのです。 花の写真です。…

2024年の豊明丸の花と2016年の豊明丸の花くらべ。

今年の豊明丸です。 花が咲くと嬉しくて写真を撮りたくなりますねぇ。 マミラリアなので花は小さいです。 2024年3月10日に撮影。 2016年の豊明丸の花の写真も載せましょう。↓ 同じ豊明丸なのですよ。 2016年3月28日に撮ったマミラリアの豊明丸です。 (adsbyg…

家の振武玉は14年以上の付き合いなの。

2024年1月9日の振武玉。 この振武玉はかなり古くから家にあるサボテンです。 せっかくなので2010年の写真を載せましょう。↓ 全体に小振りです。 2010年3月の写真です。この年よりも前から家にありました。 私たち夫婦と振武玉は長い付き合いなのですよ。 エ…

2016年4月19日。月影丸の花の写真。

今は枯れてしまったので家にないサボテンの月影丸です。 このページの写真は2016年4月19日に撮影しました。 マミラリアなので花冠のように見えます。 マミラリアは花冠のように花が咲きます。 なのだけど、実際にこんなふうに咲くのは珍しいみたいですよ。 …

今年のマミラリアのカルメナエ。花が咲き始めた頃の写真です。

今日はサボテンのカルメナエの写真を載せます。 撮影は2024年3月9日。 可愛い花でしょ! これがカルメナエです。 買ったときはひとつだったのが増えました。 上から見ています。5つ目は小さいです。 可愛いでしょ! 下の写真は2019年のカルメナエです。↓ 満…

マミラリアの豊明丸。今年も花が咲きました。

マミラリアの豊明丸です。 今年も花が咲きました。 マミラリア属 豊明丸(ホウメイマル) 写真を撮った日は2024年3月9日。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2018年、テロカクタスの大統領。植え替えのようす。

家のサボテンのお話しです。 ちょいと古い2018年のテロカクタス・大統領の植え替えのようすです。 これがテロカクタスの大統領です。 今回は胴切りはしません。 鉢から抜いて土を指でほぐします。 ホークを使って余計な土や根を落としています。 古い土、悪…

ツルビニカルプス・バラ丸の花。

家にあったサボテンのお話しです。 我が家にはツルビニカルプスのバラ丸というサボテンがあったのですよ。 それが・・・忘れたのですが、枯れてしまったのでしょうかねぇ。 今は家にないサボテンです。 そのバラ丸の花の写真を載せます。古いですよ。2012年…

去年の5月に行った市川市観賞植物園、サボテンがいっぱい。

去年のお話しですよぉ。 今日のこのページは去年の5月に行った市川市観賞植物園で見たサボテンについてです。 まずは大きな金鯱サボテンから。 名前は書いてあるのだけれど、文字が小さくて読めません。 次回に行ったら写真を撮ってきましょう。 オオマルボ…

懐かしい2015年10月の花王丸と2022年の花王丸。

家のサボテン、花王丸の写真です。 まずは2015年10月の花王丸から。 ちゃんと撮れていないのが残念なのです。 横からも見てみましょう。 外で水やりをしている時の撮ったのですよ。 太い棘とふっくらしたボディが良いですねぇ。 記録によると、この年の春に…

今年の咲き始めたばかりのカルメナエの花。と、電話で「土地を売って下さい」だって。

家のサボテンのお話しです。 今日はカルメナエの写真を載せます。撮影は2月20日ですよぉ。 花が開き始めたばかりのカルメナエの花です。 今年一番です。 花の中を覗いてみましたよ。 もっと大きく開くはずなのです。 これがカルメナエの全体です。すぐ近くに…

2015年6月、ギムノカリキウム・翠晃冠の花。

サボテンの翠晃冠です。 花が咲いた時の写真を載せます。 2015年6月16日撮影。 しっかりと花が開いた状態です。 花びらが反り返るくらい開いていますねぇ。 ギムノカリキウム属 翠晃冠(スイコウカン) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2016年の月影丸です。ピンク色の花が咲きました。

今は枯れてしまって家にないサボテンなのですよ。 名前は月影丸です。 ピンク色の綺麗な花が咲くサボテンです。 月影丸はマミラリアです。 花冠みたいに花が輪になって咲きます。 こんな風に輪になって咲きます。 でもこんな一斉に咲くのはなかなかないので…

サボテン・マミラリア・豊明丸。 2024年と2016年の写真を見比べる。

今日のサボテンの写真はマミラリアの豊明丸です。 長い棘の先がくるりとカールしていて衣服が引っかかると厄介なサボテンでもあります。 このページは2024年と2016年の写真を載せます。 まずは2024年の豊明丸から。 棘というのはこの長いカールの棘のこと。 …

ブラジリカクタス・雪晃(セッコウ)の花。これは黄花雪晃です。

また家のサボテンのお話しです。 黄色い花が咲く雪晃というサボテンです。雪晃と書いてセッコウです。 家の雪晃は黄色い花が咲きます。 黄雪晃(キセッコウ)あるいは黄花雪晃(キバナセッコウ)です。 一般的な雪晃は赤い花が咲くそうですよ。 残念なことに…

最近の紅葉碧瑠璃鸞鳳玉の写真です。名前は長いけれど紅葉する鸞鳳玉です。

今日は家のサボテンのお話しです。 最近の紅葉碧瑠璃鸞鳳玉の写真を載せますよぉ。 上から見ています。 紅葉は紅色のこと。 碧と瑠璃は青。 紅葉碧瑠璃鸞鳳玉 もみじ へきるり らんぽうぎょく (らんぽうだま) 専門的な知識はないのだけど、 昔、夫がこのサ…

うちの四角鸞鳳玉は黄色と赤の斑入り。2017年に咲いた花の写真。

うちのサボテンのお話しです。 四角い鸞鳳玉のサボテンです。 名前は四角鸞鳳玉(シカクランポウギョク)と言います。 ちょっとオシャレな模様と色付きのサボテンで、上から見ると四角の形をしています。 花の色は黄色。メシベは黄色。オシベは明るいミカン…

観賞植物園のサボテン。大きな金鯱。

千葉県市川市観賞植物園のサボテン、金鯱です。 これは2018年10月25日に撮影しました。 、ってことは6年も前の写真です。 陰に写っているのは私。 本当に大きなサボテンです。 金鯱ってこんなに大きく育つのですねぇ。 もっと古い写真もあります。 2005年5月…

【広告】