ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

多肉植物のこと、サボテンのこと、花のこと、美味しい物とか、紙あそびなど。

今年の翠晃冠の写真、2024年5月29日と6月13日、蕾が大きくなってきた。去年の花の記録もあります。

さて、今日も家のサボテンのお話し。

まず5月25日の翠晃冠の写真を載せます。

翠晃冠

翠晃冠の上から見ています。

蕾が5つ、色付いているので今年も花が咲きそう!

 

そして、6月13日の翠晃冠の写真は。↓

翠晃冠

ひとつが大きなって目立っています。

あらっ、蕾が6つに増えているよぉ!

 

翠晃冠の蕾

大きな蕾をマクロレンズで見てみました。

 

翠晃冠の蕾

綺麗に見えますねぇ。

 

ちなみに、去年の記事の内容を公開します。

いつも公開しようと思っていて公開するのを忘れていた内容なのですよぉ。↓

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の棘

刺座を見ています。

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の小さな蕾

残りの蕾を見ています。

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花の根本

花の根元です。

 

ギムノカリキウム・翠晃冠の花

2023年5月24日撮影。 ギムノカリキウム属 翠晃冠(スイコウカン)

 

 

 

 

zun22.hatenablog.com

 

 

【広告】