ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

多肉植物のこと、サボテンのこと、花のこと、美味しい物とか、紙あそびなど。

千葉県香取市の香取神宮へ行ってきました。

千葉県香取市にある香取神宮へ行ってきた日の想い出です。

行ったのは2023年10月。息栖神社へ行った翌日です。

 

f:id:zun22:20231025064936j:image

この近くに車を停めて、ここから香取神宮へ。

香取神宮赤鳥居。

 

f:id:zun22:20231025064940j:image

そして表参道を進むと、

 

f:id:zun22:20231025064944j:image

左手に要石への道がありまして、

 

 

f:id:zun22:20231025064949j:image

その道を登っていくと護国神社へ。

 

f:id:zun22:20231025065003j:image

階段を登っていくと、

 

f:id:zun22:20231025065007j:image

護国神社の鳥居が見えてきました。

 

f:id:zun22:20231025070137j:image

香取護国神社

 

f:id:zun22:20231025070142j:image

今きた階段を振り返ります。

 

f:id:zun22:20231025070146j:image

香取護国神社

 

その左手を進むと、

f:id:zun22:20231025070151j:image

要石はこちら。左、と。

 

f:id:zun22:20231025070155j:image

そして、ここが要石。

 

f:id:zun22:20231025070158j:image

向かい合うように、押手神社。

Google Mapの口コミを見ると、稲荷神社と。

 

f:id:zun22:20231025070837j:image

これが要石。

神様がいたころの話しによると大鯰(ナマズ)が暴れて地震を起こすと信じられていまして。

そこで香取、鹿島の神様はこの要石(石棒)を打ち込んで地中深くに棲む大鯰の頭と尾を抑えて動けなくしたというのです。

香取と鹿島の距離ですから地中に棲む大鯰は大変な大きさですよねぇ。

私のかすかな記憶ですと、この要石は鹿島の要石と繋がっているとか。定かではありませんから自分で調べてね。

 

f:id:zun22:20231025070841j:image

 

f:id:zun22:20231025070845j:image

来た道とは別の道を進みます。

 

f:id:zun22:20231025070850j:image

香取神宮総門。

 

f:id:zun22:20231025070853j:image

香取神宮 勅使門。

 

f:id:zun22:20231025070858j:image

大銀杏。

 

f:id:zun22:20231025073526j:image

大銀杏 もっと見上げて。

 

f:id:zun22:20231025073540j:image

手水舎。

 

f:id:zun22:20231025073545j:image

楼門。

 

f:id:zun22:20231025073549j:image

この日は平日。

どこかの観光ツアーでしょうかねぇ。ガイドさんが説明をしていました。

 

f:id:zun22:20231025073553j:image

御神木。

 

 

f:id:zun22:20231025073557j:image

右の植木の小さな名札を大きくしたら、

 

f:id:zun22:20231025074338j:image

ここに大正天皇が松を植えられて、その松が枯れて伐採してしまったと書いてあります。

この場所に立派なクロマツがあったのですねぇ。

 

f:id:zun22:20231025074443j:image

練習艦かとりの錨です。

 

f:id:zun22:20231025074447j:image

 

f:id:zun22:20231025074451j:image

大きいですねぇ。

 

f:id:zun22:20231025074458j:image

御神砂。 

希望の方は社頭にてお祓砂を頒布しているそうです。

香取神宮の公式サイト、よくあるご質問のページに書いてあります。

 

f:id:zun22:20231025074501j:image

神饌殿。

 

はい、このページはここまでです。この続きは次のページに書きます。

 

zun22.hatenablog.com

 

 

【広告】